ブログBLOG

2025年09月22日義歯とインプラント、そして“第三の選択肢”|インプラントオーバーデンチャー

🦷 義歯とインプラント、そして“第三の選択肢”|インプラントオーバーデンチャーとは?

義歯とインプラント、それぞれの特徴

歯を失った際の代表的な治療法として、「義歯(入れ歯)」と「インプラント」があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、患者様の年齢やお口の状態、ご希望に応じて適切な選択が必要です。

**義歯(入れ歯)**は、比較的安価で保険適用が可能な場合もあり、外科手術を伴わないため身体的負担が少ないのが特徴です。
ただし、装着時の違和感や外れやすさ、噛む力の低下などが課題となることもあります。

一方で、インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込む治療法で、自然な見た目やしっかりとした咀嚼力を再現できるのが魅力です。
外科手術が必要で費用負担は大きめですが、快適性や審美性に優れています。

義歯とインプラントの比較

項目

義歯(入れ歯)

インプラント

治療費

安価(保険適用可)

高額(自費診療)

安定性・ズレやすさ

ズレやすい・外れやすい

非常に安定して外れにくい

見た目

やや目立つこともある

天然歯に近く自然な仕上がり

噛む力

弱め・食事に制限あり

天然歯に近いしっかりした噛み心地

手術の有無

不要

外科手術が必要

お手入れのしやすさ

比較的簡単

適切なケアとメンテナンスが必要

「インプラントに興味はあるけど費用や手術に不安がある…」
「入れ歯は合わないけど、インプラントはハードルが高い…」
そんな方に向けて、第三の選択肢が存在します。

インプラントオーバーデンチャーとは?

インプラントオーバーデンチャー(Implant Overdenture)は、
数本のインプラントを顎に埋入し、それを固定源として取り外し式の入れ歯
を安定させる治療法です。

総入れ歯にありがちな「ズレる」「外れる」「噛みにくい」といったお悩みを、
少ない本数のインプラントでサポートすることで大幅に改善できます。

インプラントオーバーデンチャーのメリット

  • 少数のインプラントで済むため費用が抑えられる
  • 入れ歯のように取り外せるのでお手入れしやすい
  • 顎の骨の吸収を防ぐ効果も期待できる
  • 咀嚼力や会話の安定性が向上する

「フルインプラントは難しいけど、入れ歯よりも快適に過ごしたい」
そんな方にぴったりの治療法です。

どんな方におすすめ?

インプラントオーバーデンチャーは以下のような方におすすめです:

  • 現在総入れ歯を使用していて不安定さに悩んでいる方
  • インプラント治療に興味があるが費用を抑えたい方
  • 外科手術の負担を最小限にしたい方
  • 下顎の入れ歯がすぐ外れる方

下顎は動きが大きく、入れ歯の固定が特に難しい部位です。
そのため、下顎にインプラントオーバーデンチャーを導入するケースは非常に効果的です。

三上歯科医院での対応について

三上歯科医院では、義歯・インプラント・インプラントオーバーデンチャーすべてに対応しています。
患者様のお悩みやご希望を丁寧にお聞きし、最適な治療法を一緒に考えていきます。

「いまの入れ歯が合わなくて困っている」
「インプラントは気になるけれど不安もある」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
 

🔚 まとめ

インプラントと義歯には、それぞれメリット・デメリットがありますが、
**その中間をとる第三の選択肢「インプラントオーバーデンチャー」**も大変有効な治療法です。

三上歯科医院では、患者様のライフスタイルやお口の状態に合わせて、
無理なく長く快適に過ごせる治療を一緒に考えていきます。

まずは、お気軽にご相談ください。




📍 三上歯科医院
新潟県上越市仲町2-3-12